

10月1日(日)茨城でのイベントで踊ります!
少し先になりますが、生演奏で踊るイベント@水戸のお知らせです。 茨城の先生方とミュージシャンの皆さんとのショーそのものも、 もちろん素晴らしいものになると思いますが、 私としては、昨年から私とタブラ奏者立岩さんとで 水戸で続けてきたワークショップの成果=ハフラ部分が...


9月18日(祝・月)ピラティスレッスン開催します!
お休みの日こそ、ピラティスですっきり身体を整えましょう。 9月18日は祝日(敬老の日)です。 11:00~11:45 13:00~13:45 上記、2回開催しようと思います。 内容を、同じものにしようか、別々にしようか、 というのは実はまだ考えていません。...


スペイン語なんと6ヶ月目に... あらためて動物が好きなんだと気がついた
スペイン語、いちおう毎日聞いたり書いたり続けています。 いやいや、言葉って、毎日ちょっとだけでも触れないと、 どんどん忘れていきますよ。 日本語だって、あやしくなっているのに、 更に外国語をこれから覚えようって、 無謀?! そりゃーそうですが、...


通販ショッピング こんなにキレイになりました!
https://www.facebook.com/masumi.matsumoto.549/videos/10212889679132695/ ↑動画URLはこちら@FaceBook 通販で買ったモップクリーナーでスタジオの床を掃除しました。 予想以上に汚れが激落ち!!!...


9月になりました ピラティスクラスは今月基本的にお休み無しです
なんだか、急に秋めいてしまいましたね?!涼しいし。 普通はまだまだ夏の暑さをひきずっているはずなのに、今年は本当に変なお天気。 8月中は旅行などでレッスンお休みだった方も、今日から復活。 新たな気持ちでスタートしましょう!...


トルコ民族舞踊 10月17日(水)のイベントへ向けてのプロジェクト
かつてない!企画&公演に参加させて頂きます。 現在20名以上の日本のダンサー達もトルコ民族舞踊に取り組み、この公演に向けて猛練習中です。 もちろん、もともと民族舞踊・民族音楽は好きでしたが、こんなに集中して本格的に習うのは初めてです~ ...


ピラティスインストラクターとして気をつけていること
ブログのスタートでも書きましたが、そろそろピラティススタジオとして1年が経ちます。 レッスンで気をつけていること。 いつも初心を忘れずに。 何年経っても、これはとっても大切なことだと思います。 伝えるべきことを、きちんとお伝えしなくては。...


ダンスアラベスク dancearab.comのホームページと繋がりました
ブログ記事を「ダンスアラベスク」のホームページwww.dancearab.comと繋いで頂きました! アラベスクのホームページからこのブログが見られるようになった、と言うほうが正しいのかな? ベリーダンス(オリエンタルダンス)と出会って28年...教室を開いてからも15、6...


楽しいから続く Duolingoとの出会い!
スペイン語を「らじるらじる」というラジオアプリのストリーミングで聞き始めて数ヶ月。 ちょっと飽き始めたかな?という時に出会ったのがDuolingoという学習アプリ https://www.duolingo.com/courses 日本語のサイトでは英語しか学べないのですが、...
スペイン語を勉強しています Estudio todos los dios
常にマイブームがいろいろとあります。 長続きするものも、泡沫的に消えていくものもあります。 もちろんピラティス、ベリーダンスはお仕事にするくらいなのだから長い。 今現在、はまっているものもこちらに書きます。 以前、はまっていたものも、そのうち書きます。...